君の胎盤を食べたい

f:id:b0w_and_arr0ws:20190121144232j:image

はじめに

『君の膵臓を食べたい』っていう映画、

衝撃的なタイトルでしたよね。

真相が分かると納得なんですが…

  

でも今回は映画のタイトルを間違えた訳ではありません。

 

猫の出産に関するお話をします。

 

猫の出産数

f:id:b0w_and_arr0ws:20190121141730j:image

母猫が一度に出産する子猫の数は、

平均では4〜5匹と言われています。

少ない時には1匹だけ、多い時には10匹以上も産みます。

 

若い母猫や高齢の母猫は出産する子猫の数が

少ない傾向にありますね。

 

母猫のおっぱいの数は8つなので、
それを越してしまうと飲めない子が出てしまいます。

(かわいそうですね…)

 

君の胎盤を食べたい

f:id:b0w_and_arr0ws:20190121144244j:image

母猫に出産の時が近づいてくると、

食べ物を受け付けなくなり、

ソワソワと落ち着きがなくなります。

そして陣痛が訪れ、1匹目の子猫を出産します。 

 

子猫は羊膜に包まれた状態で生まれてきます。

母猫はこの羊膜を歯で破り、

子猫の鼻と口を舐めて、

呼吸が出来るようにします。

 

そうすると今度は、

子猫に付いているへその緒と胎盤を食べます!!!

初めてこれを知った時はビビりました…

トリビアの泉なら85へぇ〜くらいでしょうか(古)

 

これにはちゃんと理由があります。

母猫は出産で相当なエネルギーを使い、

また、子猫たちを世話しなくてはならないため、

栄養不足になりがちです。

栄養の含まれたへその緒や胎盤を食べる事で、

それを防ごうとするのです。

 

1匹の出産には30分から1時間ほどかかります。

10匹も産んだら大変な時間とエネルギーを使うので、

そりゃあへその緒や胎盤を食べたくなるってもんですね。

 

なめ猫

f:id:b0w_and_arr0ws:20190121143823j:image

母猫は生まれた子猫たちを舐め続けます。

舐める事は毛の手入れだけではなく、

血行を良くし、新陳代謝を良くする働きがあります。

 

さらに、母猫が子猫たちを舐める事によって、

親子であるという事を認識し合う効果もあります。

 

親子のきずな、感動的ですね。

f:id:b0w_and_arr0ws:20190121142517j:image